MENU

戸建てに24時間換気は必要?メリット・デメリットを徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

24時間換気システムは室内の空気の入れ換えに用いられます。気密性の高い家が増えてきた昨今にとって、必要不可欠なシステムです。

しかし、24時間換気システムはメリットばかりをもたらすわけではありません。稼働によるデメリットもあるため、しっかりと事前に把握しておくことが重要です。

そこでこの記事では、24時間換気システムの種類から稼働するメリット・デメリットを詳しく解説します。これから注文住宅を建てる方はこの記事を参考にして、どの24時間換気システムを導入するかに役立ててみてください。

目次

24時間換気システムとは?

24時間換気システムは、室内の空気の入れ換えを自動でしてくれる設備です。

省エネや気密性の高い家が増えたことで、シックハウス症候群が問題となりました。シックハウス症候群の問題を改善するために、2003年の建築基準法改正で、すべての住宅に設置が義務付けられています。

24時間換気システムの種類

24時間換気システムの種類は以下3つです。

それぞれの違いを把握し、24時間換気システムの基礎を固めておきましょう。

第一種換気

給気と排気の両方に機器を設置し、機械的に空気の循環をするのが第一種換気です。給気と換気どちらも常に動いているため、24時間換気システムの中でもっとも空気を効率的に循環できます。

加えて、熱交換器という機器を利用すると、外気を取り込む際に室内の温度を下げずにすみます。部屋の温度を一定に保つことが可能です。

第二種換気

給気のみ機器を設置し、排気を自然にさせるのが第二種換気です。

自然排気となる第二種排気は、汚れた外気を取り込みにくくなります。しかし、室内の空気が外に出にくく結露が発生しやすいです。

したがって、戸建ての住宅ではほとんど設置されません。主に、工場などのクリーンルームや病院の無菌室や手術室に利用されます。

第三種換気

第三種換気は第二種換気の逆で排気のみ機器を設置し、給気を自然におこないます。

室内を効率的に循環させるため、結露の発生を防ぐことが可能です。よって、気密性の高いマンションや戸建ての住宅に用いられます。

しかし、室温が外気に左右されやすいのが特徴です。もともと通気性が良く密閉性のない木造住宅では、冷暖房費が高くなりやすいです。

24時間換気システムは必要ある?

24時間換気システムは室内の空気を循環させるため、戸建て住宅には必要不可欠です。また、建築基準法によって設置が義務付けられています。

住宅によっては、24時間換気システムの効果を実感しにくい場合もあるでしょう。効果を実感するためには、第一種換気にしたり高性能フィルターを使用したりするのが最適です。

注文住宅で建てる家の特徴に合わせて、適切な24時間換気システムの種類を選ぶ必要があります。

24時間換気システムを導入するメリット

24時間換気システムを導入するメリットは以下3つです。

メリットを把握することで、より高性能な24時間換気システムの導入の後押しとなるでしょう。

空気を清潔に保てる

室内の空気を常に清潔に保てるのが24時間換気システムのメリットです。室内の空気の循環がよくなるため、汚れた空気やアレルゲンなどを外に出せます。

また、給気口にフィルターを設置することで、花粉やPM2.5などの有害物質の侵入を防ぐことが可能です。室内に溜まる嫌なニオイや湿気が排出できるのも、嬉しいポイントでしょう。

アレルギー対策につながる

アレルギー対策としても、24時間換気システムは有効です。室内のアレルギーの原因となる物質を排出でき、外のアレルギーの原因となる物質の侵入を防げます。

24時間換気システムがないと、ハウスダストやダニ、その他のアレルゲンが外に出にくいです。湿気も溜まりやすく、カビも発生しやすい環境を作り出します。

アレルギーの原因となる物質を室内に作り出さないためにも、24時間換気システムの役割は重要です。

建物の劣化を抑える

湿気がこもりやすい空間は建物の劣化を促進させます。建物の劣化を抑えるには、24時間換気システムが欠かせません。

湿気は壁や床、柱、天井などに溜まるとカビの発生の原因となります。また、木材は湿気でそり返ります。そり返った木材と木材の間にスキマができ、家の劣化を進行させかねません。

24時間換気システムで適度な湿度を保つことで、住まいを長くもたせられます。

24時間換気システムを導入するデメリット

24時間換気システムを導入するデメリットは以下3つです。

多くの人が気になる24時間換気システムのデメリットを紹介していきます。

花粉や粉塵が入り込む

24時間換気システムのフィルターが汚れている、機器が故障していると外の花粉や粉塵を室内に取り込んでしまう可能性があります。また、虫が入り込んでしまうこともあるでしょう。

室内の空気をきれいに保つはずの換気システムが、逆に有害物質や虫を取り込んでしまったら意味がありません。定期的にフィルターの掃除をする、故障がないかを点検するなどの対策が必要です。

より花粉やPM2.5の取り込みを防ぎたい場合は、花粉防止用のフィルターを使用するといいでしょう。

空調が効きにくく感じる

24時間換気システムを使用すると、寒く感じる可能性が高いです。特に、戸建ての住宅で用いられる第三種換気方式では、入ってくる外気の温度を調節できません。

暖房を入れているのに寒く感じるのは、換気システムの問題の可能性が高いです。対策をするなら、一時的に停止するのが最適でしょう。短時間の停止なら換気に大きく影響しません。長時間の停止は室内の空気循環を悪くするため、避けてください。

また、最近の24時間換気システムは、風量を調節できるタイプもあります。弱に設定すれば冬でも寒く感じなくなるでしょう。

音が気になる

24時間換気システムが稼働していると、モーター音が気になる場合があります。基本的には静かです。

しかし、フィルターやダクトにホコリやゴミなどの汚れが溜まっていると、大きな音を発します。風の通りが悪くなり、モーターに負担がかかってしまうからです。

音がうるさいと感じたら、フィルターやダクトの掃除をしてみてください。原因がわからない場合は、専門の業者に依頼するのが最適です。

注文住宅を建てるなら大創建設株式会社がおすすめ

出典元:大創建設
スクロールできます
項目詳細
会社名大創建設株式会社
住所東京都三鷹市上連雀7-32-32
電話番号0422-41-5991
公式サイトhttps://www.daiso1966.jp/

24時間換気システムを導入した注文住宅を建てるなら、『大創建設株式会社』がおすすめです。

大創建設は、ZEH住宅の基準を満たす高気密や高断熱、高耐震、制震を備えた、高性能住宅を得意としています。耐震等級3を獲得しているため、安心・安全な暮らしができる住宅を建てることが可能です。

また、創業55年以上で行政や公的機関に施工の依頼をされるなど、豊富な実績を誇ります。信頼のおける数少ない住宅メーカーのひとつです。

注文住宅で失敗したくない方は、信頼できる大創建設に相談してみてはいかがでしょうか。

まとめ

24時間換気システムは戸建ての住宅に必要不可欠です。稼働させておくと清潔な空気を保てたり、結露を防げたりします。

しかし、稼働させておくデメリットの対策も欠かさずにしなければなりません。24時間換気システムは、導入する種類や性能の高さでも機能面で大きく差が出ます。導入する際は住宅メーカーに相談した上で、種類を選ぶようにしてください。

本記事があなたのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次