MENU

住宅の断熱性能はなぜ重要なのか?UA値について徹底解説します!

当ページのリンクには広告が含まれています。

「UA値について知りたい!」

断熱性能の高い家を検討していると必ず目にするUA値ですが、何を示す数値なのかあまり理解していない方もいらっしゃるでしょう。断熱性能の高い家を検討している方は、このUA値をしっかりと理解していないと、思うような断熱性能が得られない住宅を購入してしまう可能性があります。

上記のようにならないために本記事ではUA値について、UA値を理解しておくべき理由など詳しく解説します。断熱性能の高い住宅が建てられるおすすめの住宅会社も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

また、以下の記事では当メディアが厳選する高性能にこだわる住宅会社を紹介しておりますので、気になる方は参考にしてみるといいでしょう。

目次

断熱性能を表すUA値とは

UA値とは、住宅全体の熱がどれくらい外へ逃げやすいかを示す数値です。外皮平均熱貫流率とも呼ばれています。

住宅内部の熱は、屋根や外壁、窓などの開口部をつたって住宅の外に逃げていきます。UA値が低いほど住宅内部の熱が逃げにくく、断熱性能の高い住宅です。

そのため、断熱性能の高い住宅を希望している方は、UA値が低い住宅を選ぶようにしましょう。

また、地域によって気候や気温は異なるため、お住まいの地域に合わせた断熱性能(UA値)を目指す必要があります。断熱性能だけを高めるのではなく、気密性とのバランスをみて地域に適したUA値の家づくりを目指しましょう。

断熱性能UA値と一緒によく見るC値とQ値とは

断熱性能を表すUA値と一緒によく見る数値でC値とQ値があります。ここではそれぞれについて解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

C値とは住宅全体にどれくらい隙間があるかを示す数値です。C値が少ないほど隙間が少ないことを表しているため、気密性の高い住宅になります。気密性の高い住宅は、室内に外気が入りにくく、さらに室内の空気が外へ出にくいことがメリットです。

断熱性と気密性が高い住宅は、外気の影響を受けにくい快適な室内環境がつくれますので、セットで確かめるようにしましょう。

Q値とは住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値です。Q値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能の高い住宅となります。

しかし、住宅の断熱性能をより正確に判断するため、2013年省エネ基準改定からQ値に変わりUA値が用いられるようになりました。

断熱性能UA値を理解しておくべき2つの理由

ここでは、断熱性能UA値を理解しておくべき理由を2つ解説します。

断熱性能を示すUA値を理解しておくことで、住宅の断熱性がどれくらい高いのか判断できます。これから住宅購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

住宅の断熱性能がわかる

1つ目の理由は、住宅の断熱性能がわかることです。断熱性能は快適な住まいをつくるために欠かせない性能となります。

断熱性能の高い住宅は、断熱材を使用することで外気の影響を受けにくく、室内を一定の温度に保てる点が特徴です。冷暖房効率が良くなることから、節電への効果も期待できます。

さらに外気の影響を受けにくいことから、結露しにくくなるため、カビやダニの発生リスクをおさえられる点も嬉しいポイントです。UA値を理解した上で、快適な住まいを手に入れましょう。

UA値の重要性が増した

2つ目の理由は、UA値の重要性が増したことです。改正建築物省エネ法により、2021年から300㎡未満の新築住宅を建てる際には建築士が建築主に対して、国が地域ごとに定めた基準のUA値を満たしているか説明することが義務付けられました。

また、断熱性だけでなく省エネ性を考える上でもUA値は重要になります。国が推奨している省エネ住宅の基準である『ZEH』や『HEAT20』でもUA値が定められていることから、UA値の重要性が高まっていると言えるでしょう。

UA値の計算方法

UA値の計算方法は以下の通りになります。

  • UA値=建物の熱損失量の合計÷外皮面積

UA値は屋根や外壁、窓などの開口部といった外皮1㎡あたりで平均して、何Wの熱が逃げるかを表します。建物の熱損失量の合計は、屋根・外壁・床・窓やドア等の開口部・基礎等および土間床の熱損失量すべてを合計した数値です。

複雑な計算となりますが、UA値の計算ツールもありますので気になる方は計算してみると良いでしょう。

住宅の断熱性能は重要なのか

住宅の断熱性能は非常に重要と言えます。断熱性能は住宅の住みやすさに大きく関係するからです。

断熱性能の高い住宅は、外気の影響を受けにくいことから1年を通して室内の温度を一定に保ちやすくなっています。

そのため、冷暖房効率が上がり省エネ効果が期待できる、部屋間の温度差が少なることで冬場のヒートショック対策などメリットは多く挙げられます。

さらに断熱性能が高い住宅ですと結露しにくくなるため、カビや木材が腐ることを抑制でき、住宅の耐久性が向上する点もメリットのひとつです。

住宅を新築する上で断熱性能は、非常に重要なポイントと言えるでしょう。

断熱性能の高い住宅『ZEH』『HEAT20』とは

住宅性能が高い住宅として挙げられるのが『ZEH』と『HEAT20』です。ZEHとは、一次エネルギー消費量に関する評価基準であり、CO2排出量削減の対策のひとつとして国が推進しています。

ZEH住宅は高い断熱性と効率的な設備システムの導入によって、室内環境を良い状態に保ち、太陽光発電などでエネルギー収支ゼロを目指す住宅です。

HEAT20とは、『20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会』が定めた断熱基準の名称です。断熱基準を定めることで地球温暖化問題やエネルギー問題への対策として、住宅の省エネルギー化を図ること、健康で快適な住まいを普及させることを目指しています。

『ZEH』『HEAT20』には、基準となるUA値が定められており、高い断熱性能でなければ基準をクリアできません。地域によって基準となるUA値は異なりますので、ご注意ください。

三鷹市でZEH住宅が建てられるおすすめの住宅会社『大創建設株式会社』

大創建設
出典元:大創建設
スクロールできます
項目詳細
会社名大創建設株式会社
住所東京都三鷹市上連雀7-32-32
TEL0422-41-5991
ホームページhttps://www.daiso1966.jp/

大創建設株式会社は、1966年に東京都三鷹市で創業された注文住宅会社です。創業55年以上の歴史の中で培ったノウハウと技術力を活かし、『満足の先の感動』を与える注文住宅を提供しています。

大創建設株式会社がつくる住宅は、厳しい条件を満たすZEH住宅に対応できるほど、断熱性・省エネ性・創エネ性に優れている点が特徴です。

新築だけでなくリフォーム・リノベーション・建て替え住宅においても高気密、高断熱の理想的な住宅を提供しています。

耐震性も国が定める耐震性能ランクで最高の『耐震等級3』を獲得しているため、安心かつ快適な生活が送れるでしょう。三鷹市でZEH住宅を検討中の方は、ぜひ公式サイトを閲覧してみてください。

大創建設株式会社の口コミや評判、特徴に関して、以下の記事で詳しく解説しています。同社について詳しく知りたい方は参考にしてみてください。

まとめ

本記事では、UA値について、UA値を理解しておくべき理由など詳しく解説してきました。UA値とは、住宅全体の熱がどれくらい外へ逃げやすいかを示す数値です。

UA値が低いほど住宅内部の熱が逃げにくく、断熱性能の高い住宅となっています。断熱性能は住宅の住みやすさに大きく関係しているため、非常に重要なポイントです。

断熱性能の高い住宅を検討している方は、気密性とのバランスをみて地域に適したUA値を目指すようにしましょう。

本記事が少しでもお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次