「ZEH住宅って実際どうなの?」
「ZEH住宅のデメリットが知りたい」
と、あなたは思っていませんか?
住宅で発生する一時消費エネルギー量(換気・照明・給湯・空調)を、おおよそゼロ以下にするZEH住宅。
今回は、そんなZEH住宅のデメリットや評判について解説していきます。
注文住宅をこれから建てようとして検討している方は、ぜひ参考にしてください!
ZEH住宅のデメリット5選
ZEH住宅のデメリットを紹介します。
- 建設コストがかかる
- メンテナンスコストがかかる
- デザインや間取りに制限ある
- 太陽光発電は天候に左右される
- 売電価格が下降傾向
以上の5つを解説していきます。
建設コストがかかる
ZEH住宅の最大のデメリットは、建築コストが高いことです。建設そのものにかかる費用にくわえて、太陽光発電システムや蓄電池などの設備にかかる費用も高額になります。
一般の住宅にくらべると、200万円前後高くなるようなイメージを持っておく方が無難ですね。設備によってはもう少し高くなることもあります。
たとえば、約30坪の2,500万円の物件であれば、ZEH住宅にする場合は2,700~2,800万円程度になります。
メンテナンスコストがかかる
太陽光発電のパネル部分は、常に強い直射日光にさらされているため、劣化が進みます。また、鳥の糞や雨風の汚れなどで発電効率が大幅に下がってしまうことがあります。
そのため、パネルは定期的にメンテナンスしていかなくてはなりません。1回のメンテナンスで、2万円程度かかることを念頭に入れて起きましょう。
また、パワーコンディショナーと呼ばれるインバーターの故障などがあった際は、補修するための費用等が発生します。日ごろから、保守点検していくための費用を残しておかなくてはなりません。
デザインや間取りに制限ある
外観のデザインや間取りに制限がかかることも覚えておきましょう。
たとえば、十分な日光をパネルに当てるために、屋根の形状が限定されることがあります。そうなると、間取りの取り方も変わってくる可能性があります。
また、断熱効果を高めるために、部屋や間取りの区切りを制限されることもあるので、できるだけ小さく仕切らなければなりません。
ZEH住宅を実際に建てる際には、このような制限の中で日ごろの生活導線を考えた設計を計画していくことが重要です。
太陽光発電は天候に左右される
発電量が安定しないという問題もあります。
太陽光発電のエネルギー源は太陽光。季節や天候によって日射量が大きく変わります。雨風が強い日は日射量が下がりますし、寒い冬に季節も日射量は大幅に下がります。なぜなら、日照時間が短いからです。
そのため、日射量が悪いときでも十分なエネルギーを確保できるかどうか、立地や屋根の向きなどを踏まえて検討しなければなりません。
また、周辺に大きな建物が建つ計画がないかも見ておくといいでしょう。建物の陰になってしまっては、当初の計画も無意味になってしまいます。
売電価格が下降傾向
2009年の余剰電力買取制度開始によって、太陽光パネルでの発電の内、家庭で使用しない余った電力は電力会社に売れるようになりました。その後、2012年に余剰電力買取制度は固定価格買取制度に移行されました。
しかしながら、売電価格は
- 2009年に48円/kW
- 2012年には42円/kW
- 2017年は28円/kW
と毎年下がっています。
これからも上昇する可能性は低いでしょう。
【実態暴露】ZEH住宅のデメリットに対する評判3選
ZEH住宅のデメリットに対する評判を紹介します。
- 初期コストが結構掛かる
- 故障のリスクも高く住宅に取り付けるものは撤去費用も高額です
- 点検の必要性やメンテナンスコストは掛かります
以上、3つを解説していきます。
初期コストが結構掛かる
デメリットは初期コストが結構掛かる(太陽光発電、エコキュート、エアコン等の高効率な設備、断熱材や窓のグレードアップ等)
引用元:yahoo
はじめにかかる費用が高いことがZEH住宅のデメリットの一つでした。ここでも初期コストについて言及されています。
太陽光発電やエコキュートの設置、断熱材の強化や窓を二重窓にすることなどで費用がかさみます。
故障のリスクも高く住宅に取り付けるものは撤去費用も高額です
トリプルガラス、太陽光、エコキュート、蓄電池など、売る時はメリットしか言いません。高機能な工業化製品ほど故障のリスクも高く、住宅に取り付けるものは撤去費用も高額です。
引用元:yahoo
故障リスクについてです。たしかに、太陽光発電システムやエコキュートなどの設備は一度壊れてしまうと、補修費用も高額になります。
そうならないためには、日ごろからの保守点検を怠らないようにしましょう。信頼できる業者に定期的に見てもらうことをおすすめします。
点検の必要性やメンテナンスコストは掛かります
メリットでありデメリットは太陽光発電装置、エコキュートなどの高効率給湯器など、メンテナンスが必要になる高額設備を使用する事です。点検の必要性やメンテナンスコストは掛かります。
引用元:yahoo
設備の重大な故障を未然に防ぐには、日ごろからのメンテナンスがかかせません。
特に、台風があった後などは、すぐに故障がなくとも、一度点検してもらうことで、故障を防ぐまたは最小限にとどめられるかもしれません。
こまめな点検は必要ですが、そのためにかかる費用は致し方ありません。
メンテナンスを怠ったことにより、設備の取替などが発生した場合は、高額な費用がかかっていまいます。メンテナンス費用には投資しておいた方が無難です。
ZEH住宅を建てる際は補助金を申請しよう
ZEH住宅を建てることで、経済産業省・国土交通省・環境省が設定する枠内の補助金が支給されます。
平成30年度においては、戸建住宅で4区分、集合住宅で1区分の補助金枠が設定されています。
一次エネルギー消費性能や、外皮性能(断熱性能)、創エネ量、その他の要件をクリアすることで補助金が支給される仕組みとなっています。
気になる方は『ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの推進に向けた取り組み』を確認してみましょう。
## 三鷹市でZEH住宅を建てるなら『大創建設株式会社』がおすすめ
東京都三鷹市で昭和41年に創立し、数々の建築を行ってきた大創建設はご存知ですか?豊富な経験と技術を持っているおすすめの会社です。
大創建設の特徴は、以下の3つ。
- 特徴1:健康・快適・安心・安全でいられるSW工法
- 特徴2:ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)対応の住宅
- 特徴3:30歳からの家づくりTRETTIOを提供
ZEH住宅を建てられることにくわえ、スーパーウォール工法などの耐震性の高い家を提供している建築会社です。
ZEHについてより詳しく知りたい人は、大創建設の公式サイトでより詳しく紹介してあります。以下の公式サイトでぜひチェックしてみてください。
まとめ
まとめると、ZEH住宅のデメリットは次の通りです。
- 建設コストがかかる
- メンテナンスコストがかかる
- デザインや間取りに制限ある
- 太陽光発電は天候に左右される
- 売電価格が下降傾向
注文住宅を建てようとお考えの方は、ぜひZEH住宅のデメリットも視野に入れて検討してみてください!